WordPress作っていくよ。
2018.02.06更新
WordPressテンプレート
Affinger4proをテーマに。
http://the-money.net
プラグイン入れよう!
サイト作るよ。
こちらを参考にしました。
パーマネントリンク設定
/%postname%/
こちらを参考に
エックスサーバー使っています。
このサイトは、エックスサーバーで。
WordPressを自動インストールしました。
不要なテーマを削除
更新通知で、更新するのが無駄なんで不要なテーマ(テンプレート)は消しました。
Ping送信先を設定(2017年度最新版)
こちらを参考にしました。
Google Analytics
Affinger4設定
UA-※※※
設定完了
Search Console
1. Search Console にサイトを登録する
参考:https://support.google.com/webmasters/answer/35179?hl=ja
表示スピード対策
表示スピードちぇっく
https://gtmetrix.com
https://developers.google.com/speed/pagespeed/insights/
対策
↓
・WP Fastest Cache
・EWWW Image Optimizer
・Autoptimize
XSERVERで、無料独自SSL設定
http://のURLから、https://のURLに変更する予定。
https://www.xserver.ne.jp/manual/man_server_ssl.php
↓
常時SSL化
https://www.xserver.ne.jp/manual/man_server_fullssl.php
Webサイトの常時SSL化
独自SSLの設定が完了した時点では、自動的に「https://~」のURLへ転送されません。
Webサイトにおけるすべての表示を常時SSL化する場合は、「.htaccess編集」で以下の記述を追加します。
RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTPS} !on
RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L]「http://~」のURLでアクセスした際、自動的に「https://~」のURLへ転送されていれば設定完了です。
引用:XSERVERより
参考
WordPressをhttpからhttpsにSSL化した全手順まとめ(エックスサーバー環境)
UpdraftPlusでバックアップ
「BackWPUp」よりも、コチラを選択。
参考
WordPress のバックアップと復元に!おすすめプラグイン UpdraftPlus
PS Auto Sitemapを設定
サイトマップあると、一覧わかりやすいね!
LINE@導入
情報発信用に、LINE@作成。
情報発神☆まるかみさま公式LINE@
特典、なんにしよかいな。
ロゴを作ってみた。
「まるかみさま」のロゴを作ってみました。
まるかみさま
”楽しい”に人は集まる!
まるかみさまのアフィンガーのロゴ
↓
※「まるかみさま」の文字を白にしています。
Instagramをサイドバーへ
プラグイン「Instagram Feed」
設定をすこしいじる。
運営者情報を追加
まるかみさまの中の人、プロフィールを作ってみた。
貿易・輸出輸入のサブドメイン取得
貿易、輸出、輸入は、別ドメインで運用しようかな。
エックスサーバーにて、サブドメインを取得
SSL設定もついでに。
https://trade.yoshigod.com/
サブドメインに、WordPressを自動インストール
最新情報をお届けします
Twitter でYoshi Kamiokaをフォローしよう!
Follow @yoshi428god