Twitterさん、大赤字から大復活
初黒字に喜んでることでしょうね。
数年前は、赤字続きでそろそろ倒産するんじゃなか・・と噂が飛び交っていました。
>地域別の売り上げは、日本が34%増と伸び、ツイッターの売り上げ全体の15%を占めた。
日本では、さらにTwitterを活用する理由が増えましたね。
個人的にも、情報が早いので「Twitterで検索する」ことをオススメしています。
まとめサイトや、ニュースになるのは、Twitterですでに知ってるよ!ってネタが多いです。
災害時にも、TwitterのID持っていたから助かった事例も多いですよ。
ぜひ、まだTwitterやってない人は、ツイートしなくてもいいで、「情報を検索する」ためだけにでも、ID取得してみてください。
追記
Twitter社さん!浮いたお金で、偽アカウント対策もがんばってください!!
未成年が、アダルト画像、グロ画像見ないように。
起業・投資詐欺などあわないように願います。
ツイッター、初の黒字に 日本の売り上げ34%増
米ツイッターは8日、2017年10~12月期決算を発表し、純利益が約9100万ドル(約98億2300万円)と、13年の上場以来、初めての黒字になった。前年同期は約1億6700万ドルの赤字だった。研究開発費がかさんで赤字が続いたがコスト削減が奏功した。売上高は2%増の7億320万ドル(約790億5600万円)。多くの人がツイートしている内容を通知するなど、利用者をツイッターに呼び込む工夫などによって、毎日使う利用者の数は同12%と順調に伸びた。地域別の売り上げは、日本が34%増と伸び、ツイッターの売り上げ全体の15%を占めた。
月に1度以上利用した人は4%増の約3億3千万人にとどまった。偽アカウントを減らしたことなども影響したという。ジャック・ドーシー最高経営責任者は電話会見で「信頼性の高いツイートを表示し、自動投稿するアカウントなどをはじき出すことで、情報の質を上げている」と話した。(マイアミ=宮地ゆう)
最新情報をお届けします
Twitter でYoshi Kamiokaをフォローしよう!
Follow @yoshi428god